なんでブログを書くの? 公開日:2019年3月4日 マネジメント どーも、こんばんみ! セプテンマリアの真部です! とりあえず、書くことを習慣化しようってことで、毎日投稿するようにしてきたわけです。 文章を書くことになれないとなってのもあったしね。 ただ、義務感で書いてても、何も進展し […] 続きを読む
カウンセリグをすることにした 公開日:2019年3月3日 マネジメント どーも、こんばんみ! セプテンマリアの真部です! カウンセリングをすることにした。 必要があるのか、ないのかよくわからないけど、あったほうがいい気する。 https://www.seiki.jp/sgs/feature_ […] 続きを読む
副業はあかん、複業はOK 公開日:2019年3月2日 マネジメント どーも、こんばんみ!セプテンマリアの真部です! 以前、副業についてあーだこーだ言ってましたが、一応、現段階についての見解を決めました。 正直、副業って、おいいい!!!って感じですよね。そりゃそうでしょ。 ただし、会社とし […] 続きを読む
ランチの売上のことをかんがえる 公開日:2019年3月1日 マネジメント どーも、こんばんみ! セプテンマリアの真部です! ランチにおいての課題は、「新規事業において1から売上をあげる(新規の集客)」の不足を実感してる。店舗の収益の最大化をかんがえる上で、ランチのテコ入れは最大の課題。人を抱 […] 続きを読む
1月度結果に思うこと 公開日:2019年2月28日 マネジメント どうしてロスが収まらないのだろうか。根性論とかではなく、自分ごとと思えていないって、はっきり思った。 瓜生さんと僕の考え方の違いは、おそらくここにあるのかな。 どこの組織に属そうが、一人でやろうが結果を出すかど […] 続きを読む
面接で必ずする質問 公開日:2019年2月27日 マネジメント どーも、こんばんみ。 セプテンマリアの真部です! 僕が経営者になりたいと思ったのは、船井幸雄先生に感銘を受けてからでした。 船井先生の著書はかなり読み漁ったと思います。 そもそも、僕が就職したい会社と思っていたのも船井総 […] 続きを読む
声のブログて知ってる? 公開日:2019年2月26日 マネジメント 声豚なんですよ!私。 いい声に惹かれる気持ち、わかってほしい…(笑) なんで、声のサービスにはわりと敏感です。 声のブログ「Voicy」がVC2社およびTBS、電通、中京テレビから7億円調達 | TechCrunch J […] 続きを読む
ZOZOにスーツはいらない 公開日:2019年2月25日 マネジメント どーも、こんばんみ! セプテンマリアの真部です! 過熱の終焉か? ZOZOが下方修正した背景を決算書で読む ZOZOSUIT、ZOZOARIGATOへの挑戦が裏目に 「ZOZOTOWN」を運営する「ZOZO」はこれまで破 […] 続きを読む
ふるさと納税で大赤字 公開日:2019年2月24日 マネジメント どーも、こんばんみ! セプテンマリアの真部です。 公的機関って赤字の概念がないのかなぁ。 ふるさと納税「3割」守ったら…寄付額20分の1に衝撃:朝日新聞デジタル 返礼品競争が依然やまないふるさと納税。総務省は抑制策とし […] 続きを読む
家を建てるのか、借りるのか 公開日:2019年2月23日 マネジメント どーも、こんばんみ! セプテンマリアの真部です。 今度、今いる家から引っ越すことにしました。 子供もいて、狭いというのが理由です。 この年になると、賃貸アパートがいいか? 分譲マンションがいいか? はたまた持ち家がいいの […] 続きを読む