どうも!まぶちゃんです!
いつもありがとうございます!

あなたがお店に入った瞬間に
「あ、ここ失敗した」って思うことないですか?
今日はアンガーマネジメントの話をしていきます。

うちのまぶおの幼稚園も休園です。
保育園などは早い段階で休園でしたが、
民間だったので、遅かったんですね。

おかげさんで、困っています。
うちのおくさんがイライラっぱなしです。
家の中にずっといるとそうなりますよね。

外に出ようにも、
みんながいるところにいくな。
公演の遊具は使うな。

たしかに確かに。
でもまだ1週間目なのです。

こういうときには、
自分のストレスをコントロールする必要があります。
イライラすることばっかりですし、
最近流行り?のアンガーマネジメントのはなししますね。

アンガーマネジメントは「怒りのマネジメント」と言う意味です。
ユーキャンにも講座になってまっすし、
怪しいもんじゃあありません。

企業でも必要性が迫れているものですし、
飲食店はもっと必要だと思います。

飲食店は「料理を売る」のが仕事ではなくて
「空気を売る」のがお仕事です。
「いい空気」「楽しいなという空気」を感じに来てくれています。

人の気持ちは、人から人に広がります。
これは「情動感染」という心理効果です。
繁盛店はいい空気が流れていますし、
悪い店は悪い空気が流れているんです。

感情というのは伝染するんです。

昔の実験のはなしです。
笑っている人の息をねずみに注射しても
何もおきませんでした。
でも、怒っている人の息をねずみに注射したら・・・?

死んでしまったそうです。

自分の怒りをコントロールするのは
とても大切なことです。

仕事をしていても、やっぱりイライラしますよね。
こういうのスタッフにも、お客様にも伝わります。

アンガーマネジメントのいい方法は
①イラッとしたら6秒待つ
②怒りのスコアを付ける
この2つです。

イライラする事も多いですが、
兎にも角にも⑥秒我慢してみる癖をつけましょう!

まぶちゃん

 

追伸

新型コロナ対策チェックリストを配布していますので、

ぜひ、メールマガジン購読ください。

http://septemmaria.net/corna